働く女性に急増しています!
長時間のデスクワーク、家事、育児の両立は
あなたの首や肩に大きな負担をかけています。
その痛み、自分でとれますか?
あおい整骨院にご相談ください。
肩こりは正式な病名ではなく、単なる症状にすぎません。
そのため肩こりは痛みになっている原因と
損傷している部位を確認することがいちばん大切です。

女性の来院者でいちばん多いのが肩こり症状です。首のつけ根から肩、背中にかけての痛みやこりの訴えが多く、ときに頭痛や吐き気を伴います。骨には異常がなく自覚症状のみのものがほとんどを占めます。そのなかでも「デスクワークをした」「パソコンを毎日使う」「同じ姿勢で長時間作業をした」「スマホやタブレットを長時間使う」など原因がはっきりしているのも多くみられます。
これらの肩こりは頭を支える筋肉が固くなり持続的に緊張しているため、首の関節(頚椎)と筋肉(僧帽筋、板状筋、肩甲挙筋、棘上筋、菱形筋)が損傷しておこります。正式には外傷性頚部症候群(頸椎捻挫、頚部挫傷、背部挫傷)としてあつかわれます。
あおい整骨院では損傷した関節と筋肉に「丁寧に」アプローチしていきます。
肩こりの症状について
同じように肩こりの症状があっても重要なことは重篤な肩こり(骨折、悪性腫瘍、感染症、脳疾患、心疾患、急激に進行する麻痺)と脊椎以外の臓器に由来する肩こりを正しく鑑別する必要があります。より高度な診療を必要とする場合は、速やかに高次医療機関をご紹介します
またこれらの症状の負傷の原因がはっきりしないものは整骨院では保険適用外となるため自由診療メニューをご案内いたします。